アップデート

とうとう、MacのOSをアップデートしました。

昨年あたりから、

そろそろアプデしないといけなくなってきていたのですが、

今使っているソフトが使えなくなるため、

なかなかアップデートできずにいました。

IllustratorやPhotoshopはまだ、使える方法はあるようですが、

私がよく使うInDesignは使えないようで

過去のデータがさわれなくなるのではという問題が。。。

今のMacのシステムをそのまま残し、新しいMacの購入も考えましたが、

予算のことやフォントのことなど問題が多々あり断念。

だけど、アップデートしないとセキュリティーに問題があり、

今進めている案件にも今後差し支えるため、

とうとうアップデートしました。。

とりあえず、今進めていたデータを全てCCにしてみたのですが、

今の所レイアウトが崩れたりと行ったことがなかったので、一安心。。

その他、アップデートするとなんらかのトラブルがあったりするのですが

若干、スピードダウンな感じではありますが、

今のところ、他には問題ないので、まぁ良しとしましょうか。。

えべっさん

今年もえべっさんにいって参りました。

昼間は人も多くて参拝待ちができるので、いつも朝一に行きます。

といっても、私の場合8時半頃ですけどね・・・(^^;)

この時間、少ないだけあってだれも熊笹持ってないので、

若干恥ずかしいのですが、、、、

でも、行ってみるとちらほらともうお参りしてる人がいます。

しかも、会社でグループらしき人も。。。ここで待ち合わせなのか!?

福娘に、熊笹を作ってもらって鈴をしゃんしゃんしてもらったら、

いざおみくじ!

いつもの出口付近のおみくじには誰もいないので、別の売り場に行きました!

四番。。。

『平』!!!!

見たことない!

良くない感じ。。。

確かに、年始早々ころんだしなぁ・・・・

明けましておめでとうございます

今年も、すでに4日過ぎてしましましたが、

よろしくお願い申し上げます。

今年もいろいろなことを頑張りたいと思います。

が、しかし。。。

昨日、年甲斐も無く張り切り過ぎて、ギックリ腰ならぬ

脇腹をぎっくりしてしまい、年明け早々。。。

5日目にして先行きは不安ではありますが、地道に頑張ろうと思います。

お気に入り

去年から使い始めたあご出汁。

自販機を見つけだ時は、高いなぁと思いながら

物珍しさに買ってみた。

そうしたら、すっかりハマってしまい

なくなれば、迷いながらも即リピート(^_^;)

これ一本で我が家は味が決まってます!

スマホからアプリ不要で簡単に年賀状が作成できます【イメージングゲート】

てきあがり!

出来上がってもう1ヶ月経ってしまいましたが、

1年以上前から携わっていた、年史ができました。

総ページ313ページ。

「年史」というよりは、今回のものは「回想録」

できあがるまでは、苦労しましたが

出来上がるとかわいいものです。