えべっさん

今年もえべっさんにいって参りました。

昼間は人も多くて参拝待ちができるので、いつも朝一に行きます。

といっても、私の場合8時半頃ですけどね・・・(^^;)

この時間、少ないだけあってだれも熊笹持ってないので、

若干恥ずかしいのですが、、、、

でも、行ってみるとちらほらともうお参りしてる人がいます。

しかも、会社でグループらしき人も。。。ここで待ち合わせなのか!?

福娘に、熊笹を作ってもらって鈴をしゃんしゃんしてもらったら、

いざおみくじ!

いつもの出口付近のおみくじには誰もいないので、別の売り場に行きました!

四番。。。

『平』!!!!

見たことない!

良くない感じ。。。

確かに、年始早々ころんだしなぁ・・・・

明けましておめでとうございます

今年も、すでに4日過ぎてしましましたが、

よろしくお願い申し上げます。

今年もいろいろなことを頑張りたいと思います。

が、しかし。。。

昨日、年甲斐も無く張り切り過ぎて、ギックリ腰ならぬ

脇腹をぎっくりしてしまい、年明け早々。。。

5日目にして先行きは不安ではありますが、地道に頑張ろうと思います。

ひまわり

1年ほど前、息子が2年生の子にもらってきたひまわりの種。

植えようと何度も言われながら、去年は植えなかったひまわりの種。。

生きてるか心配でしたが、、、

先週、植えてみました。少し遅かったかな。

がしかし、

でました!芽が!!

鉢のサイズからすると、思いのほか大きい〜。

あ、ひまわりだからこんなもんなのかな。。。

初キャンプ!

初めてのキャンプに行ってきました!
というか、ほんとの意味での初キャンプは小学校のときですかね。。。
黄色の昭和なテントでした。今回もテントは持ってないので借りたのですが、
やはり最近のテントは違いますね〜。
組み立てが全然わからなくて!最終的にどんな形になるのかもわからないので
どこからはじめて良いのやら、、、友人たちの力を借りてなんとか組み立て完了!

右側のテントです。

快適でした。
でも朝は寒くて。。。寝袋もしくは毛布はいりますね。