今年に入り、毎日毎日Macに向かい
自分のサイトを作っています。
もちろんHTML&CSSを勉強しながらです。
何となくわかってきたので、地味ながら楽しい。
早くできあがるといいのだけど・・・。
サイトの全体的なデザインが気に入らない。。。
日々あれこれ奮闘中!
今年に入り、毎日毎日Macに向かい
自分のサイトを作っています。
もちろんHTML&CSSを勉強しながらです。
何となくわかってきたので、地味ながら楽しい。
早くできあがるといいのだけど・・・。
サイトの全体的なデザインが気に入らない。。。
2回目のデコしてきたよ〜!
今日もやっぱり楽しかった。
こんなちまちました作業がやっぱり好きみたい。
机に向かって黙々と・・・。
2回目と言うことで3色にチャレンジ。
ピンクとグリーンとクリスタル。
みんなにはちょっと?って感じだったみたいだけど、
息子が好きな色だし、いけると思うんだけどでも・・・。
がしかし、うまくいったわ〜。
もう少し自分でもいろいろやってみたくなってキタ〜!!
「また、やろう!」
毎晩、寝る前の読み聞かせが習慣になっていて、
特に決めずに、子どもが求めるものを読んでいた。
が、昨日読んだ本はまだ早かったみたいで・・・。
文章の量もあるし、そのわりに絵が少ない。
まだまだわからない言葉が多い息子にとって、
絵で理解する。ということなんでしょうね〜
絵に対して「これは誰?」「この人は何て人?」
と、こちらもお話以外のところで説明をしなくちゃいけなくて、
その説明でわかってるかのも疑問。。。
絵本選びも子どもの視線に立って選んでいかないと
お互い楽しくないですよね。。。
日々勉強だね。。。
一歩進んでは・・・
二歩下がります(>_<)
なんとかホームページの制作にとりかかったけど、
サイズを変更することに。
そして、サイトのデザインも、もう一度再考・・・。
ひーーーー!
いつできるのーーーー!?