昨日の雨で、使っていた傘が閉じたとたん壊れた!!!
今まで履いていた靴が壊れたことが2度あったが
傘は初めてでびっくり!

完全に骨組みが崩壊し、別のものになってしまった。
日々あれこれ奮闘中!
とうとう終わってしまいました。
今まで、連続テレビ小説をこんなにちゃんと見たことありませんでした。
花アンも最初から見ていません。
見はじめたきっかけ。。。
ゴールデンウィークに実家に戻った時、、、
母が見ていたのを一緒に見て、
仲間由紀恵さんが演じていた蓮さまにハマってしまいました。
仲間さんの蓮さまの演技とあの声がピッタリで。
えんえん最後まで。
なんでしょう、あの仲間さんの声!
なんとも言えず、引きつけられて最後まで見てしまいました。
私の大事な友人にもあの蓮さまがかぶっていて、
私とその友人との関係性がなんか花子と蓮さまの関係と
オーバーラップして・・・懐かしいような・・・。
なんともいえない感覚で見ていました。
そうそう、子供のころ『赤毛のアン』も大好きで
シリーズでアンが大きくなってからもずっと読んでいました。
自分も田舎だったので、アンの情景がぴったり当てはまり、
毎日空想にふけっていました。花子に負けないくらいの想像の翼を広げていました。
懐かしい思い出です。
しんどかった〜!
インフルエンザにかかったことが過去に
1回か2回?ぐらいしかかかったことなかったのに、
子どもができるとやっぱ違うわ〜。
先週、子どもがインフルエンザにかかり、年1回の
歌のおゆうぎ会に参加できなくなった(;_;)
とても楽しみにしていたのに残念でしかたない・・・(>_<)
その上私までかかり・・・トホホな週末だった。
子どもには昨年末に予防接種をしたにもかかわらず
かかってしまっているし・・・。
今日、登園許可証をもらいに病院に行くと
同じようにインフルにかかった2つ上のクラスの子は
予防接種を受けていなかったが、うちと同じように1日で
熱は下がり、うちの子よりも熱は低かったよう。。。
これでは、なんのための予防接種なの〜?
しかも下のお子さんはうちと同じ組で
インフルにはかからなかったらしい。
抵抗力の違い?
基礎体力とか何か持って生まれた丈夫な身体とか?
最近のスポーツ見ていても「選手寿命」長い人いるもんね〜